練馬でお勧めの歯科医院を紹介しちゃうよ

gatag-00014160

 

みなさんこんにちは。やんじです。

 

僕は幼少期の歯科治療にトラウマがあり、大人になっても歯医者が怖かったです。

具体的にいうと診察台に座ると足が震えるくらい。

「歯科治療は怖くて痛いもの」と体に刷り込まれているんですね。

実際に歯の痛みというのは拷問にも使われるくらいに、我慢が出来ない痛みなんです。

こんな僕が今では3ヶ月に1度の歯科検診を休む事なく3年も通い続けている歯科医院が練馬にあります。

 

 

歯の治療は痛いし怖いですよね

僕が幼少期に親に連れて行かれた歯科は、昔ながらの古い歯科という感じで、ちょっと削る位では麻酔なんてしません。

しかも麻酔もめっちゃ痛いです。

中学くらいになると、友達の薦めで自分で色々歯科を変えて通うようになりましたが、どこもやっぱり怖くて痛い所でした。

 

どうせ痛いなら虫歯を放っておいて、もう麻酔しないと無理ー!くらいで行けば、最初にちょっと麻酔を我慢すれば後は痛くない。

そんな生活をしていましたね。

 

麻酔をしないで削った時のたまに来る「ピリッ!」とした痛みも嫌なんです。

そうして歯科を転々としている時に、親に近所の歯科を紹介してもらったのが最初の転機になりました。

 

 

麻酔が全く痛くない 針をいつ刺したのかも分からない

その歯科は近所でも腕がいいと評判で、何がいいって麻酔が全く痛くないんです。

麻酔の前の塗り麻酔なんてしなくても、麻酔をいつ打たれたのか分からないくらいです。

まさに魔法のようでした。

 

ただ。

この歯科もちょっと削るくらいでは麻酔はしない歯科でした。

そしてやってきます、あのピリ!っとした痛み。

 

なのでちょっと穴が開いたくらいでは麻酔無しでやられる可能性があるので、ここでも神経を抜かないと駄目って所まで放置してから行くという事を繰り返していました。

 

そんな僕の歯は上下奥歯は全て神経が無く、上の前歯4本も神経が無いです。

 

 

行き着けの歯科の先生が亡くなってしまった

年末も迫る頃、奥歯の詰め物が取れてしまったのでいつものように歯医者に行って付けて貰う事に。

 

「もう一度型を取り直して、出来上がるのは年明けだね」という事で次回は年明け。

そして年明けに歯医者に行くと「臨時休診」という張り紙が。

 

それから1ヶ月以上しても歯医者の診療は復活しなかったのですが、後から聞いたら先生が急死してしまったとの事。

 

まだ40代後半くらいの先生だったけど、かなりの肥満体だったので。。。

 

 

同僚から紹介してもらった歯科が運命を変えた

さぁ困った。

奥歯の詰め物は外れたままだ。

そんな話しを職場でしていると「俺の行ってる歯医者来ます?女の子みんな若いですよ

 

すぐに紹介してくれ。

 

こうして紹介してもらった歯科へと行く事へ。

 

初回は検診をするとの事でまずは僕の口の中を見る事に。

一通り検診が終わると、カウンセラーから衝撃の事実を打ち明けられた。

 

「やんじさんは重度の歯肉炎がかなり進行しています。虫歯も沢山あります。このまま歯肉炎を放っておくと、50歳までに総入れ歯になってしまいます」

 

自分でも気づいていたんだけど前歯はグラグラするし、奥歯は硬い物を噛むと痛いんです。

なので硬い食べ物は食べれない状態でした。

虫歯の治療をしつつ、歯肉炎(歯槽膿漏)の治療を同時に進めていく事になったのですが、歯肉炎の治療には時間が掛かるので、全て終わるのに1年半は掛かるとの事。

 

当然平日は仕事なので、通うのは土曜日限定になってしまうことが治療を長引かせる要因でもあった。

 

僕は自分の口腔内を諦めていたので、正直めんどくせーなーと思ったのですが、衛生士のお姉さんが可愛いので通ってみる事にしました。

 

やんじを治療するために、歯科医師、歯科衛生士、カウンセラーが一人づつ付くチームが組まれました。

 

 

優歯科クリニックは予防歯科に力を入れています。

 

西新宿、沼袋、上石神井、花小金井に診療所を持つこの歯科医院は、治療スペースとメンテナンススペースと半々で分かれている歯科です。

僕はバスで上石神井まで通っています。

診察台は共に2台づつで、それぞれ歯科医師、歯科衛生士、助手という感じ。

予防歯科に力を入れていて治療は最終手段。

できれば治療なんてしない方がよいと考えている歯科です。

 

美容院に行く感覚で、数ヶ月に1度クリーニングとメンテナンスに来てくださいという感じです。

 

歯医者が怖い僕には考えられないことです。

 

まず僕に対してこの歯科医院が行ったのは、衛生士さんからの歯磨き指導。

僕の場合はそこからなんです。

 

最初にカウンセラーに「歯医者が怖い」と伝えていたので、それぞれのスタッフがめっちゃ優しくしてくれました。

もうあれだよね。僕おっさんだけど扱いは幼児と同じだよね。

 

特に衛生士のお姉さんがとても優しくて。

 

「やんじさんこんにちは。今日は歯茎の状態をチェックしますね。よろしくお願いします」

 

よ、、よろしくお願いします;;

 

「それでは椅子を倒しますねー」

「お顔の上にタオルを描けまーす」

 

(ブルブル)

 

「はい☆お口をあーんって開けてくださーい」

 

(あーん)

 

「はーい。楽にしてくださいね」(何かを書いている)

 

(やんじ口を閉じる)

 

「はい☆あーん」

 

あーん(バカ面で)

 

 

これコロっと来るよね!?

 

いや怖いのなんて直ぐに吹っ飛びましたよ、何これ?新手の風俗???

僕末っ子なんで基本的にこういう扱いじゃないと駄目なんですよ

 

歯科医師は男性だったんだけど、やっぱり凄く優しくしてくれましたね。

ちょっと長い時間削りをやったりすると、「少し休憩しましょうか」と普通の歯科では考えられない休憩とか入るんですよ。

後にも詰まっているでしょうに。

 

そこで多少の雑談とか入って、共にバイク乗りという事もあり、バイクの話しをしたりしてリラックスさせてくれましたね。

 

削る時は必ず麻酔をするし、その麻酔をする前に塗り麻酔をするので痛くない。

とにかく痛くしない、しっかり説明してくれるので怖くないんです。

次は何をします、今は何をしてますと逐一説明してくれます。

 

最終的に前歯4本抜歯、レントゲンで発覚した歯根の膿の除去、歯肉炎治療を計50数回通う事で完全に治療しました。

もちろん保険適用内でね。

 

歯に対する意識が変わった

それからというもの、食べたら直ぐ磨く。

夜寝る前は歯ブラシ、歯間ブラシ、フロスを使って歯磨きする事が習慣になった。

歯肉炎の治療は長く辛かったですけど(主に歯石取りね)、それからは歯茎の状態も良く、虫歯は一切無い状態を3年保っています。

 

やっぱり歯磨きは重要みたいです。

 

今は3ヶ月に1度クリニックにクリーニングと検診に行っているだけで、毎回状態と歯磨きの注意点を教えてもらって終了。

ほんと美容院に行くのと同じ感覚で通う事ができている。

今までの人生の中でこんだけ虫歯の無い期間は無いというくらいになています。

 

歯が悪くなったら治療するのではなく、虫歯にならないようにしてくれる歯科がいいですよね。

なので歯医者を探す時は、HPなどで予防歯科に力を入れている所をおすすめします。

コメント