みなさんこんにちは。やんじです。
定期的に医者に掛かっていて、年間10万円を超える医療費が掛かった場合は、医療費控除の申請をお勧めします。
今年はwebで調べて初めて医療費控除の申請をしてきたのですが、webに書いてある事はぱっと見難しく見えた(丁寧に図解とかしてあるのですが)ので、このブログでは「難しいのは嫌だけど医療費沢山払ったから申請したいよ」という人に向けて、細かい解説はしないで行きます。
僕だって完全に分かっている訳ではないので。
ただ実際にやってみるとズッコケる程簡単だったのでレポートしますよ。
医療費控除とは
1月1日から12月31日まで本人または生計を一緒にする家族のために医療費を支払った場合、一定金額の所得控除を受けられることをいいます。
もうこの時点で何言ってるか分かりません。
簡単に言うと、家計を一緒にする家族が年間10万以上の医療費を支払った場合、掛かった医療費を所得から差し引いて税金を安くしますよという制度です。
同居してなくても家計が一緒ならOKみたいです。(仕送りしてる子供とかも合算してOK)
どうして税金が安くなるのかの解説は以下。
小難しくて何だか分かりませんが、簡単に言うと所得税や住民税は前年度の所得に対して掛かる税金なので、200万の所得に税金が掛かるのと、医療費20万円を差し引いた180万の所得にかかる税金では金額が違って来ますよね。
医療費控除の申請をする事で翌年の住民税と所得税が安くなるのです。
よく間違われるのが「10万円以上の掛かった医療費が戻って来る」という事です。
僕も最初はそう勘違いしていましたが、あくまで還付金しか戻ってきません。
還付金も恐らく数千円程度です。
どういった状態で申請するか
僕は現在妻の扶養に入っています。
なので給料所得者は妻になり、保険証も妻の会社の物です。
妻は持病があり毎月確実に1万円以上の医療費が掛かります。
僕も現在心療内科や歯科など医療費が継続して掛かります。
医療費控除の為の確定申告は妻の名義でします。
申請は僕が代行で行います。
交通費はチャージ金額の領収書を添付しました。
自費治療も合計して申請しています。
上記方法で申請が通りましたので、交通費に関してはチャージの領収書でもOKっぽいです。
何処に行けば良いのか
税務署に行く事になります。
国税庁のHPで申請書を作成すると、自動的に何処の税務署に行けばいいのかプリントされます。
僕は和光市在住なので朝霞税務署でした。
何を用意すればいいのか
- 給与所得者の源泉徴収表
- 申請書
- 各種領収書
- 医療費の明細表(エクセルなど)
- 印鑑
- マイナンバーカードのコピー
以上になります。
印鑑は申請書に捺印するだけなので、自宅で捺印してしまえば必要ありません。
こちらを持って税務署に行きます。
税務署はこの時期からかなり混むので、事前予約をお勧めします。
僕は予約無しで行ったので1時間程待ちました。
申請書はどうやって作ればいいのか
国税庁のHPでweb上で作成する事ができます。
ガイドに従って進めば特に問題なく作成できます。
税金関係の書類作成は本人もしくは資格のある税理士しか行うことが出来ないので、入力は妻にやってもらいます。
最終的にPDFファイルになって出力されますので、それをプリントアウトします。
住所なども全て入れるので所轄の税務署が何処なのかもプリントされる用紙で教えてくれます。
医療費の内訳の明細ですが、僕はエクセルでまとめて合計も出したのですが、国税庁のHPでもエクセルのフォーマットがあるのでここにある「医療費集計フォーム」からDLできるので、これを使うといいと思います。
各項目を入力すれば自動で計算してくれますよ。
実際に税務署に行ってみたよ
税務署には10時ごろ到着し、受付には5~6人ほど並んでいました。
医療費控除の申請をしたい旨を伝えると、「年末調整はしてありますか?」と聞かれるので、年末調整済みなら「はい」と応えます。
会社勤めをしていれば必ず年末調整はしていると思うのですが、年末調整をしていない場合は申請の方法が違うっぽいです。(同時に年末調整も行う?)
受付番号が書かれたアンケート用紙のような物を渡されるので、質問内容にマークして待ちます。
質問事項は、申請書は作ってきたのかとか、明細書は自宅で作ってきたのか?税務署のPCを使って作成するのか?とかです。
事前に申請用紙や明細を作成していない場合、現地の端末を使って作成しなければいけないので必ず作成して行った方がいいです。
このブログを見ている人はネットに接続できる人でしょうから、特に問題ないですね。
1時間程待ってようやく自分が呼ばれます。
担当の職員の方がやってきて「今日はどういったご用件ですか?」と聞いてくるので、「医療費控除の申請をしたい」と伝えます。
「ご自信の申請ですか?」と聞かれたので、「妻の申請を夫の僕が代わりにします」と伝えます。
特に委任状などは必要ありません。僕の身分証も提示しませんでした。
職員に申請書を渡すと内容チェックをしてくれます。
医療費の明細書はと聞かれるので渡します。合計も出してあるので問題ないとの事。
領収書は専用の封筒に入れるようで、「これに入れてください」と渡されます。
問題ないと申請書、申請書控えにスタンプを押してくれるので、これで申請は終了です。
早くて2週間、遅くても1ヶ月以内には指定の口座に還付金が振り込まれるとの事。
何か問題があれば連絡が来るそうです。
ちなみに我が家で掛かった医療費は27万円。
還付金は4100円です。
あとがき
呼ばれてから申請完了まで10分も掛かってないです。
事前に書類を用意しておけばズッコケる程簡単でした。
妻の持病、僕のメンタルヘルスと生きていく以上必ず毎年10万以上は掛かる医療費ですので、今後は毎回申請して行きたいと思います。
申請しないと掛かった医療費を差し引かない所得に対して税金が掛かっちゃいますからね。
皆さんも1年分のレシートを取っておくのは大変かもしれませんが、1つ封筒でも何でもいいので用意してそこにぶち込んでおけばいいと思います。
最終的に集計する時だけ面倒ですが、そんなのも30分もあれば集計できちゃいます。
年間10万円以上医療費を払ったのなら、絶対に申請するべきだと思います。
この申請をする事によってどれだけ所得税、住民税が安くなったかはまた分かり次第ここに追記しますね。
申請から2週間ほどで口座に還付金が振り込まれました。
あとは来年度の税金がどれだけ安くなってるか楽しみです。
コメント