みなさんこんにちは。やんじです。
四十肩も大分良くなってきたので、鈍った体を元に戻す為にジムに通う事にしました。
民間のスポーツジムは高い
みなさんスポーツジムと言ったら有名な所ではライザップとか、NASとかコナミスポーツとかが浮かぶと思います。
駅前にあったりして仕事帰りに寄れたりとかメリットも多いのですが、いかんせん料金が高い。
コナミでは週1(月4回)のプランで5,100円(税別)もします。
1回およよ1,275円です。
これは基本料金で、これにインストラクターが付いたりすれば料金は上がっていきます。
市営(区営)の体育館にあるトレーニング室
市営の体育館の中には「トレーニング室」という部屋があり、1回数百円で利用する事ができます。
僕は今から15年ほど前に、練馬区の体育館にあるトレーニング室を利用していました。
1回300円の利用料金で、区内在住者のみ利用できるものです。
トレーニング室には民間のジムと変わりないマシーンが置いてあります。
常時スタッフも1名くらい居ますので、マシーンの使い方やトレーニングの方法が分からない場合はアドバイクを受ける事ができます。
無料のシャワーもありますので、これだけの設備が揃っていて、1回300円で利用できるならば利用しない手はありません。
利用を開始するには1度「講習」を受ける必要がありました。
和光市総合体育館のトレーニングジムに行って来た
僕は埼玉県和光市在住ですので、和光市民が利用できる総合体育間にあるトレーニングジムに行く事にしました。
このトレーニング室は市内在住者だと390円(3時間)で利用できます。
このトレーニング室はなんとコナミスポーツが監修しているので、スタッフはコナミの制服を着ています。
体育館の受付に初回登録を済ませて即日利用をする事ができます。
必要な物
- 身分証明書(市内在住料金で利用できます)
- 運動靴(室内履き)
- トレーニングウェア
- タオル
- 飲み物
汗をかなりかきますので、飲み物とタオルは必須です。
飲み物は水筒に入れて行くといいでしょう。
トレーニングウェアはユニクロで十分です。速乾性の物だと快適です。
運動靴は運動しやすい物ならなんでもいいでしょう。
受付で利用登録をしよう
体育館の受付に言って「利用登録したい」というと登録用紙をくれるのでそれに記入します。
その際に身分証明を出します。
利用登録が終わると「券売機で市内在住料金のチケットを購入してくれ」と言われるので、チケットを買いスタッフに渡すと腕に巻くタグを渡されますので、それを身に着けます。
チケットは帰りまで持っておいて下さいとの事。チケットにはチェックアウト時間が書かれています。この時間までに着替えも済ませておかないと、超過料金だそうです。
登録カードは帰りまでに作っておいてくれます。
更衣室に行こう
更衣室は2つ。
トレーニング室から遠いけどシャワー室が併設されている所と、トレーニング室の目の前の所です。
ロッカーは100円を入れて施錠、開けると戻ってくるタイプです。
シャワー室は結構薄暗い所でした。5個くらいあります。
石鹸等々は完備していないので、必要ならば持ち込む必要があります。
トレーニング室に行こう
トレーニング室に入ったら後はトレーニングをするだけです。
特に中のスタッフにチケットを見せる必要はありません。
どうやってトレーニングしたらいいのか分からない人は、スタッフに聞いてみましょう。
「こういう方向で行くと良い」とアドバイスを貰えます。
僕は15年ぶりという事もあり、スタッフにバイクを使った体力測定をしてもらいました。
結果は7段階中の5、体力的には高いという結果になりました。
プランは筋力アップですので、レベル5の人はこれだけの負荷をかけてくれという基準が分かりました。
僕は以前スタッフに教えてもらった筋力アップのメニューを今回もします。
参考までにここに書きますね。
○ストレッチ20分(柔軟と体を温める)
○バイク30~40分(脂肪燃焼)
○ウェイトトレーニング(各3セット)
ストレッチマットは3つあり、ストレッチビデオが流れています。
バイクは2種類でその他にランニングマシン6台くらい。
階段を登るようなマシン2種類で、電気的なマシンの種類は豊富だと思いました。
各マシンにはテレビが付いているので、TVを見ながらできます。
正直ひたすらバイクを40分とか飽きるので、これはありがたいです。
ウェイトトレーニングをしよう
ウェイトトレーニングマシンも僕が以前行っていたトレーニング室より豊富でした。
ぱっと見にはやり方が分からない物もありますので、都度スタッフにやり方やセッティングの仕方を聞きます。
代表的な腹筋背筋、膝の内側前側、お尻の筋肉、上腕二等筋、後背筋、両脇腹、胸筋のマシンがあります。
これ以外にダンベルもありますので、マシンで鍛えられない所はダンベルを使ってもいいし、ストレッチマットの上でエビになっても良いと思います。
これだけ設備が整って390円ってのはとても有り難い。
平日の昼間は空いていますので快適です。
夫婦で通っても民間より安い
実は妻がコナミの会員でして、週1で5,100円のプランに入っています。
これなら夫婦で週1で通っても3,120円です。
民間ならプールが何種類もあったり、ジャグジーや風呂が充実してて風呂代わりに利用している人も居たりしましたましたけど、純粋にトレーニング目的であればこれで十分です。
あとはやる気と継続力だけだと思います。
僕は働いてないので、週2くらいで通えればいいなって思ってます。
1回3時間となってますけど、全力でトレーニングすると3時間で十分死ねますw
今も全身筋肉痛でこの記事を書いています。
筋肉痛が治まったらまたトレーニングに行こうと思います。
目指せ体脂肪15%以下!
コメント
はじめまして、こんにちは。
通りすがりの者です。
記事面白く拝見しました。
今ちょうどルネサンスから地元の市営ジムへの移動を考えていたので、参考になりました。
まだ市営ジムの方は見学に行けていないのですが、雰囲気が悪くなければ市営にしちゃおうかな、って思ってます。
民間のジムは高いですよね~^^;
それでは
>ルネサンス民さん
自分の意思でしっかりトレーニングできる人なら、市営で十分だと思いますよー。
設備も殆ど変わらないですからねー。
見学に行って雰囲気悪くないなって感じたら乗り換えもアリだと思います。
浮いたお金で美味しい物食べれますからねーw