VFR800にリモーションのHIDを取り付けるよ

10

みなさんこんにちは。やんじです。

昨今はLEDが主流のようですが、僕はHIDを取り付けるよ。

今回取り付けたHIDはリモーションの「Remotionリモーション:HID H4 DUAL キット スクーター用(4300k)」という物です。

よくFORZA用として売られていますが、ただのH4タイプのHIDなのでVFRにも付きます。

VFRはフロントカウル内にスペースがありそうだったのでFORZA用にしましたが、配線が短いタイプなのでシート下にバラストを置きたい場合は、通常のH4タイプのを2個買った方がいいでしょう。

 

どうして僕がLEDを選ばないかははっきりとした理由があります。

HIDのメリット、LEDのデメリット

まずHIDのメリット。

■色温度が選べる

■雨などの悪天候でもはっきり見える

■LEDよりは熱に強い

デメリット。

■構造上切れる

■点灯してから安定するまで10秒くらいかかる

■LEDに比べて消費電力が高い

 

 

LEDのメリット

■すぱっと点灯する

■消費電力が低い

■構造上「切れる」という事がない

LEDのデメリット

■熱に弱い

■色温度が選べない(温度が高いものばかり)

■雨の日の視認性が絶望的(全く見えない)

 

まずHIDは構造上「切れる」という事があります。

ただ、VFR以前にも6年ほど他のバイクに付けていましたが、全くの無故障でした。

この辺は当たりはずれもあるでしょう。

このVFRにつけたHIDも同じメーカーの物ですが、1年を過ぎたあたりで片方のバラストが破裂しました。

もう片方は全く問題ないので、やはり当たりはずれがありますね。

バラストだけ別に購入できますので、リモーションに直接行って売ってもらいました。

16,000円ほど。。。

 

LEDは経年劣化で発光部のチップが切れると言う事は無いとされていますが、実際にはそれ以外の理由でチップが駄目になります。

LEDチップは熱に弱いのです。

せっかく小さなLEDなのに、そのLEDのチップを冷却するための冷却装置でHIDとどっこいの

サイズになっています。

むしろチップ後ろの冷却フィンが大きくなってしまっている製品もあります。

真っ白なLEDの色温度では、雨の日は絶望的に見えない。

僕がHIDで4300kを選んだのは、全天候での視認性を重視したからです。

HIDでも6000kとかありますが、晴れた夜では真っ白でいいのですが、雨の日は全く見えません。

新型のVFR800Fの純正ヘッドライトはLEDですが、点灯して見せてもらった時はかなり白かったですし、オーナーも「雨では全く見えない」って言ってましたね。

 

値段については両者ともに中華品だとゴミみたいな値段で売ってますが、国内メーカーではLEDがほぼ半額のようです。

4000番台のケルビン数のLEDが出たら僕もLEDに乗り換えてもいいかなーって思ってます。

 

早速取り付けるよ

1
即座にカウルを外されるVFRさん。
カウルを外すのはもう簡単になりました。

 

2

今回は配線も通すのでメンテナンスハッチフルオープンモードです。
ガンダムみたいです。

 

 

3

元々着いてるH4ライトバルブを取り外してHID用のアダプターその他をヘッドライトに仕込むんだけど、手が入り辛いので結局こうなる。
そういう意味ではRF400RVはカウルの中身はスッカスカだったのでメンテナンス性は抜群だった。

 

 

4

スマホでリモーションのVFR取り付け事例を参考にしながら、フロントカウル内に一体型バラストを仕込むのですが、ここでいきなり壁にぶち当たります。
リモーションの事例は旧型のバラスト&イグナイターが別体タイプなので難なくカウル内に入れる事が出来たのですが、新型は少し大きな一体型なので参考になりません。
5

なんか素敵なステーがあったので、ここにボルトで取り付けてしまいます。
工具箱に余っていたボルトでギーリギーリと締めていると「パチッ!」という音と共に何か手ごたえが軽くなりました。
6
う゛あああぁぁぁぁ(T□T)

 

ナットに「つば」が着いてるタイプだったので、締めこむ時に外側に開く力が掛かってパキっと折れました;;
歩いて1分の所にカー用品店があるので、横着しないでボルトとステーを買いに行きました。

 

 

7
左側はここにステーで取り付けました。

 

 

8

右側はこのステーを拝借したのだけど、ここはインナーカウルのステーだったのでボツ。
CPU本体とか巨大なカプラーがあるので、スペースは殆ど無い。
9

結局この位置に両面テープで貼り付け。
フルパワー化するときこのCPUの配線をいじるので、それを考慮したのもあるんだけど、ここしかスペースが無い。
10
点いたあああぁぁぁあぁ(T□T)

 

これで暗い山道でも安全に走る事ができます。
普段手の届かない所を掃除しながらや取り付け位置の大幅変更もあり、完成までに4時間も掛かってしまった;;

 

もう2度とやりたくないお。

このHIDにしてからハイビームを殆ど使わなくなりました。

前は田舎の真っ暗な道ではハイビーム必須だったんですけどね。

この3年間、霧の日も土砂降りの夜も使ってますが頼れるヘッドライドですね。

僕のように足がバイクしかなく、これで土砂降りの夜や夜の霧の峠道を走らなければいけないような人には、全天候で視認性が良いHIDの色温度4300kがお勧めです。

もう二度とハロゲンには戻れませんよ。

1度片方のバラストが破裂した以外は調子よく光っています。

 

コメント